• ガーデン
  • プール展示場
  • 庭での思い出
  • 庭づくり
  • エクステリア
 
ガーデン光房評判,ガーデン工房評判,外構宮崎評判,外構鹿児島評判,庭づくり宮崎評判,庭づくり鹿児島評判,エクステリア宮崎評判,エクステリア鹿児島評判,ガーデン光房価格,ガーデン光房値段,ガーデン工房値段,ガーデン工房価格,

ガーデン光房の取り組み
 
工事実績 エクステリアコンテスト お客様満足度
コストダウン 工事保証書 品質の向上
詳しくはこちら

 

施工事例集
 
新築外構で悩んでいる お庭の雑草で困っている お庭をうまく活用したい
新築外構で悩んでいる お庭の雑草で困っている お庭をうまく活用できていない
古い外構をキレイにしたい。
カースペースを増やしたい。
プライバシーを確保したい 家と庭のつながりを良くしたい
古い外構をキレイにしたい。カースペースを増やしたい。 プライバシーを確保したい 家と庭のつながりを良くしたい
 

bar






受賞歴

 
お客様の声 店舗案内 ブログ オリジナルローン











 
 
 
YouTube
Instagram
Facebook



   



太陽光発電のミスマッチロスを無くす




新着情報

新着情報一覧

春爛漫
こんにちは!加治木店の桑幡です!! 春になり、緑が美しいいい季節 工事させていただいたお客様から、お花や植栽の写真やご報告の連絡を何件か届きました 昨年工事させていただいたS様邸 植栽のお問合せと一緒に嬉しいご…
[ スタッフBlog ] 2025/05/1
中古物件の外構リフォームと広々駐車スペース 宮崎市…
中古物件を購入されて建物はリフォームしたけど外構はそのまま、、という物件の外構リフォームをご紹介します。 まずは全景から こちらがBefore After 大きく変わりましたね。 もとあっ…
[ 施工事例集|古い外構をキレ… ] 2025/05/06
明るいグレーの外壁のお家に合う明るい外構! ~鹿児…
こんにちは! 鹿児島店の金田です。 今回は明るいトーンのお色で揃えた外構工事をご紹介します! ~鹿児島市M様邸~ ❀Before❀ 明るいグレートーンのお家で、サッシのステン色に合わせた外構をご提案し…
[ スタッフBlog ] 2025/04/30
大胆に解体してより使いやすいお庭に!
こんにちは生目店の石﨑です! 今回はお庭を大きく解体し、より使いやすく変身したお庭を紹介します! 着工前がこちら 車を3台停められなくはないが少し停めにくいため解体して駐車場を広くしたい、できればカーポー…
[ スタッフBlog ] 2025/04/30
GW期間営業日
こんにちは!加治木店の桑幡です!! 日頃より、ガーデン光房のブログを閲覧いただきありがとうございます! 先日、こどもの日に向けて夫が兜を飾ってくれました。 子供達はとっても嬉しかったらしく、毎日私の手をひいて…
[ スタッフBlog ] 2025/04/30
Uスタイルアゼストでまわりとひと味違う外構 新緑編…
鹿児島県鹿児島市・姶良市・日置市・霧島市・隼人・国分の皆さんの笑顔のために一所懸命頑張ります! ガーデン光房鹿児島エリア工事管理兼鹿児島店店長の村橋です! 昨年の年末に外構工事をさせていただきました霧島市S様邸 その時の…
[ スタッフBlog ] 2025/04/29
植栽で玄関先をナチュラルに演出 延岡市S様
宮崎県、県北地域のエクステリア・リフォームガーデン・ご新築外構工事などのご相談、お見積り、プランのご提案から施工、アフターメンテナンスをさせていただいております。 日向店の稲田です! 今回は、玄関先が寂しいので植栽を施した…
[ スタッフBlog ] 2025/04/29
手つかずの花壇をイメージチェンジ! 延岡市S様邸
宮崎県北(都農町・日向市・門川町・延岡市)地域のエクステリア・リフォーム・ガーデン・ご新築の外構工事など、プランから施工、アフターメンテナンスをさせていただいております。日向店の牧野です! 今回はこれまであまり手を付けれ…
[ スタッフBlog ] 2025/04/29
ライトアップで夜景も素敵に演出
こんにちは!ガーデン光房加治木店の渕田です(^^)/ 今回は、前回のブログでご紹介した現場のライトアップした様子をご紹介いたします! 植栽帯には植木を足元から照らすアップライトを設置 植栽帯のライトは照度センサー…
[ スタッフBlog ] 2025/04/28
メンテナンスフリーの人工芝のお庭 伊佐市N様邸
こんにちは。 ガーデン光房加治木店の小山です。 本日はお手入れが大変とのことでお庭の相談に来ていただいたお客様のご紹介です! 既存のタイルテラスの前にBBQスペースもできるように平板敷き+周りはメンテナンスフリーの人工芝…
[ スタッフBlog ] 2025/04/27