HOME» スタッフBlog »ココマⅡをメインにしたお庭と外構のリフォーム工事①土工事左官工事編 姶良市K様邸
スタッフBlog
ココマⅡをメインにしたお庭と外構のリフォーム工事①土工事左官工事編 姶良市K様邸
鹿児島県鹿児島市・姶良市・加治木町・霧島市・隼人・国分の皆さんの笑顔のために一所懸命頑張ります! ガーデン光房鹿児島加治木店 店長の村橋です!
今日は今年の夏に工事させていただいたお庭と外構の大変身の現場をご紹介します。
施工前

ご相談の初めはお庭をうまく活用したい!ガーデンルームみたいなものをつけてお庭と自宅を一体的に使いたい!というものでした。
お話を進めていく中で10年ほどお住まいになり当時からすると気になってきた部分、門回りや後から付けた

目隠しフェンスの隙間や色味などなど様々なご不満点やお悩み事がでてきました。
どうせ工事をされるなら一体的にデザインして後悔しないようにしませんか?とお話がすすみお庭だけでなく外構もフルリフォームさせていただくことになりました。
こちらのカーポート後ろのスペースも活用できてないのでとのことで色々と考えてみんなの自転車置きスペースになる予定です。
施工中
まずは解体撤去工事からスタート!!
おうちの顔として使用していた門柱がなくなるのは少し寂しいですね・・・

スロープやアプローチも全面やり替えのため解体します。

解体工事の1段階目完了

カーポート後ろスペースも鋤取り工事完了

既存の板塀撤去も完了し引き続きまして左官工事です。
そのためブロック屋さんが大量のブロックをユニック車で運んできてくれました!
引き続き左官工事へ

ブロックの基礎の型枠や配筋をしてきます。

ブロックを積んでいきます。
左官工事がいったん完了しエクステリア工事にバトンタッチ

タイルの外壁でしたので今回はガーデンルームを躯体に直接取り付けることができません。まず躯体に柱とフレームで鳥居を組み
.jpg)
そこへルーム本体を取り付けていきます。
沢山の職人さんがココマを施工してくれています!

ココマの骨組みまで完了しました!

今回はここまで次回は左官工事とエクステリア工事完了までお送りします。つづきはこちらから
今日は今年の夏に工事させていただいたお庭と外構の大変身の現場をご紹介します。
施工前

ご相談の初めはお庭をうまく活用したい!ガーデンルームみたいなものをつけてお庭と自宅を一体的に使いたい!というものでした。


目隠しフェンスの隙間や色味などなど様々なご不満点やお悩み事がでてきました。
どうせ工事をされるなら一体的にデザインして後悔しないようにしませんか?とお話がすすみお庭だけでなく外構もフルリフォームさせていただくことになりました。

施工中
まずは解体撤去工事からスタート!!
おうちの顔として使用していた門柱がなくなるのは少し寂しいですね・・・

スロープやアプローチも全面やり替えのため解体します。

解体工事の1段階目完了

カーポート後ろスペースも鋤取り工事完了

既存の板塀撤去も完了し引き続きまして左官工事です。

引き続き左官工事へ

ブロックの基礎の型枠や配筋をしてきます。

ブロックを積んでいきます。
左官工事がいったん完了しエクステリア工事にバトンタッチ

タイルの外壁でしたので今回はガーデンルームを躯体に直接取り付けることができません。まず躯体に柱とフレームで鳥居を組み
.jpg)
そこへルーム本体を取り付けていきます。
沢山の職人さんがココマを施工してくれています!

ココマの骨組みまで完了しました!

今回はここまで次回は左官工事とエクステリア工事完了までお送りします。つづきはこちらから
2022/12/07 |