HOME» スタッフBlog »四年目の春を迎えて剪定工事行いました
スタッフBlog
四年目の春を迎えて剪定工事行いました
鹿児島県鹿児島市・姶良市・日置市・霧島市・隼人・国分の皆さんの笑顔のために一所懸命頑張ります!
ガーデン光房鹿児島エリア工事管理兼鹿児島店店長の村橋です!
4度目の春を迎えた我が家のお庭
コバノトネリコの中央の幹がこの一年でまあまあ太くなり大きくなりだしたなと思っていたので職人さんに剪定をお願いしました!
ドウダンツツジも傷んでしまったので別のものに植え替えます
施工中
剪定開始です!

土曜日でしたので子供もお手伝いしてくれたよ
.jpg)
と職人さんから写真が送られてきました

なかなかの量

太い幹の左右からしっかり出ていた細い幹をいかして
コバノトネリコはまるで新たに華奢なものを植えこんだような仕上がりに

ちいさめのオオデマリを

一番下の息子も大喜び
ちなみにこちらの息子が載っているものはホームセンターのおしゃれ箱に4個キャスターを取り付けたもの
鹿児島店スタッフがバックを置く場所がなかったため

こちらのキャスター付きバック置き場が完成。
植栽をそのままにしてしまうとどうしても大きくなりすぎて後から大変になりますのでこまめに剪定をしていただき3年や4年とかでこれはもう難しいなとなってきたらプロに依頼していただけると良いかと思います。
.jpg)
次回はお客様の素敵なお庭をご紹介します!
ガーデン光房鹿児島エリア工事管理兼鹿児島店店長の村橋です!
4度目の春を迎えた我が家のお庭


施工中


土曜日でしたので子供もお手伝いしてくれたよ
.jpg)
と職人さんから写真が送られてきました

なかなかの量

太い幹の左右からしっかり出ていた細い幹をいかして


ちいさめのオオデマリを

一番下の息子も大喜び
ちなみにこちらの息子が載っているものはホームセンターのおしゃれ箱に4個キャスターを取り付けたもの
鹿児島店スタッフがバックを置く場所がなかったため

こちらのキャスター付きバック置き場が完成。
植栽をそのままにしてしまうとどうしても大きくなりすぎて後から大変になりますのでこまめに剪定をしていただき3年や4年とかでこれはもう難しいなとなってきたらプロに依頼していただけると良いかと思います。
.jpg)
次回はお客様の素敵なお庭をご紹介します!
2025/05/01 |