HOME» スタッフBlog »お客様の立場になって外構プランを考えています!
スタッフBlog
お客様の立場になって外構プランを考えています!
外構工事、お庭工事、エクステリア工事のことならお任せ下さい!
都城、小林、曽於・財部、志布志、日南、串間地区のお客様の笑顔のためにがんばります、ガーデン光房都城店 店長の村橋です。
今日は朝から寒い一日でしたね!お天気もあまりすぐれず、各地でせっかく色々なイベントがあるというのに・・・
明日まで天気が崩れる可能性があります。寒さで風邪などひかないようにお過ごしください!
===============================
さて今日は打合せでお客様から言われたお言葉を
「こんな細かい所まで考えてくださるんですね~!」
ご来店いただき、お客様と初めてお話しさせていただき色々なご質問
をさせていただきます。そこで出てくるお困りごとや問題を解決するのは
当たり前なのです!
図面やお見積りを作る際はまずご自宅に調査に伺います。
その時に初回のご相談時には言われていなかった事、もしかしたらここ困ってるんじゃないかな?
もし自分がこの家を訪ねる人ならここ見えるけどいいのかな?
などなど施主様自身になったつもりで家周りをみて周り、帰社後にプランする
際にそれをメモしてプランニングに生かしていきます!
たとえばこちらのお客様宅
施工前

住宅があったリビング前に突如駐車場が出来ました!丸見えであまり広くデッキもとれないので何かいい方法はありませんか?
ここで自分がお客様の立場ならどうするか考えます。
・お庭は限られたスペースしかなくできるだけ広く使いたい
・駐車場からの目隠しはしたいけどリビングなどが暗くなるから光は入れるようにしたい。
この2点を考え抜いてこんな提案をしました。
お風呂場は見えないように板塀でかくして、光を取り入れたいけど目隠ししたいという所は採光できてかすんで見えるパネルのフェンスを取り付けました。
またリビング前には机とかイスも置いて奥の庭を眺めたいとのことでしたので屋根を取り付けるタイプの商品を組み合わせてご提案しました。
完成写真は
光を通す採光目隠しフェンスMグローリアのお庭 都城市I様邸
こんな風にしてお客様のご要望だけでなく、自分がもしこの家に住んだらこうするかもとか?お客様とお話ししているなかでこうなんじゃないかな?と想像しながらプランさせていただいています。
お庭や外構の事でどうしたらいいんだろう?プロならどう考えるのかなという方
ガーデン光房各店にぜひご来店ください!どんなことでもご相談を伺います!
ではまた明日お送りします!
お庭や外構の相談をしてみたい
というかたは、コチラからどうぞ☆↓↓
2015/11/01 |