HOME» スタッフBlog »台風接近中です!エクステリアの台風対策をご紹介(^^)/
スタッフBlog
台風接近中です!エクステリアの台風対策をご紹介(^^)/
こんにちは!一ッ葉店の黒田です。
台風10号の接近に伴い、今週は安定しない天気が続いていますね。
そこで今回は、エクステリア商品の台風対策についてご紹介します!
まずは、片側支持タイプのカーポートの台風対策から

片側支持タイプのカーポートは、強い風の影響を受けやすいので、本体の柱についているオプションのサポート柱を装着してください!
また、カーポートの雨樋に落ち葉などが溜まっている場合には、雨水が流れずに屋根からあふれだすおそれがあるので、大雨が降る前に取り除いてください。
次に、跳ね上げ門扉の台風対策です。
.jpg)
跳ね上げ門扉は、扉を上げたままの状態にしておくと、強風で扉が急に下がり、お車や商品が破損してしまうおそれがあります。必ず扉を降ろしてロックをかけてください!
跳ね上げタイプに限らず、門扉に落とし棒がある場合には落し受けに落としておくようにしてくださいね(‘◇’)ゞ
最後は、伸縮門扉の台風対策です。
.jpg)
伸縮門扉は折りたたんだ状態にし、落とし棒を落し受けに落としてロープなどで門柱と固定してください!
台風直撃中は、急な強風に扉があおられてケガをしてしまう恐れもありますので、扉の開閉はできるだけ控えてください。
他のエクステリア商品の台風対策は各メーカーさんのホームページにも記載がありますので、こちらから確認してみてくださいね!
台風10号の接近に伴い、今週は安定しない天気が続いていますね。
そこで今回は、エクステリア商品の台風対策についてご紹介します!
まずは、片側支持タイプのカーポートの台風対策から

片側支持タイプのカーポートは、強い風の影響を受けやすいので、本体の柱についているオプションのサポート柱を装着してください!
また、カーポートの雨樋に落ち葉などが溜まっている場合には、雨水が流れずに屋根からあふれだすおそれがあるので、大雨が降る前に取り除いてください。
次に、跳ね上げ門扉の台風対策です。
.jpg)
跳ね上げ門扉は、扉を上げたままの状態にしておくと、強風で扉が急に下がり、お車や商品が破損してしまうおそれがあります。必ず扉を降ろしてロックをかけてください!
.jpg)
最後は、伸縮門扉の台風対策です。
.jpg)
伸縮門扉は折りたたんだ状態にし、落とし棒を落し受けに落としてロープなどで門柱と固定してください!
台風直撃中は、急な強風に扉があおられてケガをしてしまう恐れもありますので、扉の開閉はできるだけ控えてください。
他のエクステリア商品の台風対策は各メーカーさんのホームページにも記載がありますので、こちらから確認してみてくださいね!
2024/08/27 |