HOME» スタッフBlog »透水性コンクリートについて②霧島市I様邸
スタッフBlog
透水性コンクリートについて②霧島市I様邸
こんにちは!ガーデン光房桑幡です!!
昨日に引き続き、透水性コンクリートのお話
雑草にお悩みだった霧島市I様邸
今回敷地の問題上、水勾配(排水するために必要な傾斜)がとれなかったため透水性コンクリートで施工させていただく事となりました!!
.jpg)
↑完成した姿がこちら
平にガチっと固まっているのがお分かりでしょうか?
↓施工前の砂利がこちら
.jpg)
こちらはバラバラの普通の砂利ですね
まずはこの砂利を撤去して整地します

こちらが噂の透水性コンクリート(今回はオコシコンを使用しています)↓↓↓

木で型枠を組んだ内側に材料を運び入れ


コテで敷き均し後、プレートで叩いていきます!!
.jpg)
最後は高さを確認して………
加治木店初!!透水性コンクリートの施工、大成功!!!
自分たちもはじめての試みで一瞬一瞬が緊張しっぱなしでしたが、綺麗に仕上がって一安心です!(^^)!
I様、ありがとうございました!!!
昨日に引き続き、透水性コンクリートのお話
雑草にお悩みだった霧島市I様邸
今回敷地の問題上、水勾配(排水するために必要な傾斜)がとれなかったため透水性コンクリートで施工させていただく事となりました!!
.jpg)
↑完成した姿がこちら
平にガチっと固まっているのがお分かりでしょうか?
↓施工前の砂利がこちら
.jpg)
こちらはバラバラの普通の砂利ですね
まずはこの砂利を撤去して整地します

こちらが噂の透水性コンクリート(今回はオコシコンを使用しています)↓↓↓

木で型枠を組んだ内側に材料を運び入れ


コテで敷き均し後、プレートで叩いていきます!!
.jpg)
最後は高さを確認して………
加治木店初!!透水性コンクリートの施工、大成功!!!
自分たちもはじめての試みで一瞬一瞬が緊張しっぱなしでしたが、綺麗に仕上がって一安心です!(^^)!
I様、ありがとうございました!!!
2023/06/04 |