HOME» スタッフBlog »今日の夜から宮崎に台風が近づきます!エクステリアとお庭の台風対策
スタッフBlog
今日の夜から宮崎に台風が近づきます!エクステリアとお庭の台風対策
外構工事、お庭工事、エクステリア工事のことならお任せ下さい!
都城、小林、曽於・財部、志布志、日南、串間地区のお客様の笑顔のためにがんばります、ガーデン光房都城店 店長の村橋です。
昨日は1年に1度あります私の出身地高崎町で開催されている自治公民館対抗バレーボール大会に参加してまいりました。もう30年以上続いている大会で私が小さいころからよく応援に行っていた大会です。
今年は予選を楽勝で勝ち上がったのですが、やはり決勝となると相手も強く、なかなか簡単には
勝てません。
1セット目を取られて、2セット目は逆転し、3セット目はその流れのままで勝つことができ、17年ぶりに私たちの地区公民館が優勝することが出来ました。ここ数年ずっと準優勝、3位と手が届きそうで届かなかった中での優勝でした。
実は17年前の優勝はちょうど17年前に亡くなった父が最後に出場し、私も高校1年生で初参加した大会でした!
いろんな思いの詰まった大会で優勝ができ、生まれた地域で地元の人が喜んでもらえるというのが非常に良かったと思います。
スパイクを打つ私。体が重そうですが結構飛んでるでしょ(笑)?

今回の優勝メンバーと記念撮影。

こちら17年前の写真です。中央にいるのが私。細かったです(笑)
当時の主力メンバーのおじさんたちも50過ぎてもまだ現役で頑張って一緒にプレーしてくれています。
今回のメンバーは当時からすると大分戦力的には落ちているのですが、あまりバレーボール経験のない女性陣がサーブやレシーブを非常に頑張ってくれてほとんどミスがなかったのです!
できる人がレシーブ等カバーしてすべて拾ってしまえばそちらの方が確実にボールは繋がるのですが、そうではなく、
せっかく参加しているのですからそこはきちんとその人に任せて、成功体験を味わってもらうという所も、今回の大会の良かった点だねと参加したベテランの人と飲み会の席で話しました。
私の職場でも若いスタッフに成功体験を沢山積んでもらい、仕事の楽しさを沢山味わってもらいたいなと思った今回のバレー大会でした!
-----------------------------------
そして今日は現在宮崎県に接近中の台風の養生対策についてお伝えします!!!
【 門扉の場合 】
門扉はしっかり閉めた状態で強風により開かないように錠をかけ、できればヒモで縛り固定して下さい。落とし棒もしっかりささっているか、確認をお忘れなく!!

【 アコーディオン門扉の場合 】
アコーディオン門扉は、開けた状態でたたんだ扉をしっかりロープで動かないように固定して下さい。

【 跳ね上げゲートの場合 】
跳ね上げゲートはゲートを下に下ろした状態で必ずロックをかけて下さい。
上に上げたままですとアームに力がかかり破損する恐れがあります。
【 ガーデンルームの場合 】
戸をすべて閉めて、鍵を必ずかけてください。風等で扉があくと風が集まり扉が壊れる
可能性があります。
【 植木の場合 】
植木は強風で倒れることがあります。近くの固定物にロープで縛り、植木をしっかり固定して下さい。
植栽に支柱がしていると思います。結んでいるシュロ縄が緩んでいないか確認してください。
また鉢植もできるだけ風の当たらない場所に移動してください!
では明日は社内研修のためお休みをいただきます!台風が近づいておりますので
台風対策を忘れずにお願いいたします!
また木曜日からお届けします!
2015/08/24 |