HOME» スタッフBlog »ブロカントスタイルな門回りの飾りつけ 都城市H様邸
スタッフBlog
ブロカントスタイルな門回りの飾りつけ 都城市H様邸
外構工事、お庭工事、エクステリア工事のことならお任せ下さい!
都城、小林、曽於・財部、志布志、日南、串間地区のお客様の笑顔のためにがんばります、ガーデン光房都城店 店長の村橋です。
皆様「ブロカント」という言葉ご存知ですか?
ブロカントとはアンティークほど古くは無いけど古さに味がでている「美しいガラクタ」という意味だそうです。
ホーローや器ランプやアイアン等のフレンチスタイルを好む方に人気のスタイルのようです。
またの名を「レトロフレンチ」ともいうらしく、フランスの田舎のようなガーデン等がイメージされる方が多いようです。
ガーデンエクステリア業界でもこういうスタイルの流行りが少しずつ来ているようで
ハウスメーカーさんも以前はモダンでかっこいい家が多かったようですが、南欧風というかこういうカフェ的な家が最近また流行ってきているそうですよ!
ガーデン光房では和風、洋風、モダン、このブロカント風なんでもお客様のご要望に寄り添えるように提案していきますのでご要望がある場合は何でもスタッフにご相談ください!
------------------------------------
さて、以前からお送りしているH様邸は奥様がこの雰囲気が大好きとのことで、土入れを先日行ったのですがどうなっているでしょうか???
施工中
奥様がさっそく植物を植え込んでいらっしゃいました。

とても可愛く飾られています!

一足先にハロウィンの飾りも登場!まだまだハーブ類を植えられるそうです。

そしてこの壁にディーズガーデンのアルファウッドが取りつきます!
どんな雰囲気になるか楽しみですね!!
続きは金曜日にお届けします!
では、また!!
2015/09/22 |