HOME» スタッフBlog »手のかかりにくい門回りの植栽を提案して欲しいに応えます
スタッフBlog
手のかかりにくい門回りの植栽を提案して欲しいに応えます
外構工事、お庭工事、エクステリア工事のことならお任せ下さい!
都城、小林、曽於・財部、志布志、日南、串間地区のお客様の笑顔のためにがんばります、ガーデン光房都城店 店長の村橋です。
今日は三連休の中日ですね!
ようやく最近冬らしい気温になってきました!寒いのは苦手です。夏は朝早くから仕事に行く気満々なのですが冬はなかなか起きる事ができません
早く暖かくなる春が待ち遠しいです!
さて、今日は最近ご相談で多い植物をあまり使いたくない!という方におススメの門回りを華やかにする方法をお伝えします。
お話しを伺うと
・玄関付近に彩りがあった方がきれいなのはわかっているけど手入れが大変でしょ?
・虫が嫌いだから植物はいらない!
・お花だと植え替えしないといけないから大変だし苦手!
という方もいらっしゃいますよね!
そんな場合はこういう方法があります。
お花ではなくカラーリーフと呼ばれる植物を植え込んであげます。
こちらのお宅ではライム系の鮮やかな色の下草と斑入りのもので明るい印象に仕上げています。
Mシェードで明るい光を取り入れた外構 都城市H様邸
またその他には・・・
防草シートを敷いてまわりにゴロタ石のような色つきの砂利を入れ、植栽は雰囲気に合わせた下草を使用します。
こちらのお宅では、ニューサイランとヒューケラを組み合わせました。

こちらのお宅もモダンな下草類を使用して草が生えてきにくいように栗石と砂利の下には防草シートを敷いて防草対策をしています。
フロントガーデンのあるモダンな住宅 三股町A様邸
紹介したようにお手入れがまったくいらいないという門回りの植物はありませんが
工夫次第で少しでも華やかな門回りにする方法はあります!
外構やお庭の事でご相談がある方はぜひガーデン光房各店へお越しください!
では、また明日!
お庭や外構の相談をしてみたい というかたは、コチラからどうぞ☆↓↓
2016/01/10 |