HOME» スタッフBlog »新築外構工事のご相談タイミング S様邸
スタッフBlog
新築外構工事のご相談タイミング S様邸
こんにちは。ガーデン光房生目店の菅です。
今回は「新築外構工事のご相談タイミング」について、実際の施工例を交えてご紹介します。
◆新築外構工事のご相談はいつがベスト?
「家の間取りは決まったけど、外構はいつ相談すればいいの?」
というご質問をよくいただきます。
おすすめのタイミングは 建物の間取りや配置を同時進行 です。
新築外構工事施工実例のご紹介
今回ご紹介するのは、S様邸の新築外構工事です。
Before
ご相談頂き更地になっているとお聞きしていたので現地調査もやりやすく、周囲状況も早くわかる為プラン作成の際に役立ちます。
After
道路2面に挟まれる形の場所でしたのでどちらの道からから入っても転回などをすることはあまりなく入ってきた方向からそのまま出られるように駐車場作成をしました。シャッター付のバイクガレージを設置、こちらは当店の展示品でコスト削減しました!ご相談頂いたタイミングで展示場品も同時にご案内し採用して頂きました。玄関前は大通りから玄関がまる見えになると思ったので車の行き来を邪魔せずピンポイントに目隠しをご提案しました。こちらの目隠しは奥様から「設置して本当に良かった!」とご感想頂きました。
室外機周りは化粧砂利と同色の大き目の石、下草などを植えまして建物の落ち着いた色と明るい砂利、少しの植栽で彩り良くしました!通行される方々が何気なく目にしてしまう場所なので見た目も良くまとまりました!
お庭側には木調タイルテラスを作成しました!ご相談時に実際の施工写真を交えてお打ち合わせを実施しましたので実物が出来て喜んで頂きました!
お庭は当店自慢の人工芝を施工しました!人工芝周りは玄関横と同じ砂利や石を使いました!こちらは今後お住まいになりながらご自身で少しずつ植物を植える楽しみを取っておく形でご提案しました!
お庭の目隠しは木調アルミフェンス(ルーバータイプ)でしっかり機能!事前に現地をお伺いしてましたのでフェンスが必要となる部分を厳選し、生活しはじめてから気になるが出た際に後々付け足すことも可能な状態でご提案しました!
新築外構工事は、建物の計画と並行して早めにご相談いただくのがベストです。ガーデン光房生目店では、図面やお見積りを無料で作成し、お客様のご要望に沿ったプランをご提案いたします。「外構っていつ決めればいいの?」と迷われている方は、ぜひお気軽にご相談ください。スタッフ一同、皆さまの理想のお庭づくりをお手伝いさせていただきます。
2025/09/08 |