スタッフBlog

HOME» スタッフBlog »霧島市 M様邸 新築外構工事|昼と夜の二つの表情を楽しむ外構デザイン

スタッフBlog

霧島市 M様邸 新築外構工事|昼と夜の二つの表情を楽しむ外構デザイン

鹿児島県鹿児島市・姶良市・日置市・霧島市・隼人・国分の皆さんの笑顔のために一所懸命頑張ります!
ガーデン光房鹿児島エリアマネージャー兼鹿児島店店長の村橋です!

今回ご紹介するのは、以前昼間の様子をご紹介した鹿児島県霧島市のM様邸。昼間の爽やかな開放感と、夜の温かみあるライトアップが見事に共存する、魅力あふれる外構が完成しました。

 

昼と夜、二つの表情を楽しむ外構デザイン

 


昼の顔 — 明るく洗練されたエントランス


日中は、「東洋工業:ドゥーステップ」の平板が玄関までのアプローチを上質に彩ります。
シックなグレーの質感は汚れが目立ちにくく、長く美しさを保てるのも魅力。
カーポートには「YKK:プレーンルーフ」を採用し、直線的で洗練されたデザインが全体を引き締めています。
植栽のグリーンが柔らかなアクセントとなり、白い土間コンクリートとのコントラストが爽やかさを際立たせています。

夜の顔 — 光が演出するあたたかいおもてなし
 

夕暮れとともに、この外構は表情を変えます。
階段の蹴込み部分に設置した「タカショー:ラインライト」が足元をやさしく照らし、来客を安全に玄関まで導きます。
門柱や植栽を照らす光は、陰影を生み出し、建物全体に落ち着きと高級感をプラス。
ホテルのエントランスのような雰囲気が、夜の帰宅時間を特別なひとときに変えてくれます。

光と素材が生み出す“お帰りなさい”の演出

今回の外構デザインでは、昼と夜のギャップを楽しめるよう、素材選びから照明計画まで徹底的にこだわりました。
「ドゥーステップ」の質感と色合いは、昼間の自然光でも、夜間の照明でも美しく映えます。
また、ラインライトのやわらかな光が生み出す影は、日常の中にちょっとした非日常感を与えてくれます。

 

まとめ

昼は開放感、夜は包み込むような温もり。霧島市M様邸の外構は、時間帯によって全く異なる表情を見せるデザインに仕上がりました。
外構計画において、素材選び照明演出は暮らしの質を大きく左右します。「昼と夜の物語」を感じられるお住まい、あなたも取り入れてみませんか?
素敵な外構をご希望の方はこちらから来店予約よろしくお願い致します。

 

 

2025/08/09