HOME» スタッフBlog »三協アルミの新商品カーポートF-Ⅱを使用した外構工事F-Ⅱ施工編 姶良市
スタッフBlog
三協アルミの新商品カーポートF-Ⅱを使用した外構工事F-Ⅱ施工編 姶良市
鹿児島県鹿児島市・姶良市・加治木町・霧島市・隼人・国分の皆さんの笑顔のために一所懸命頑張ります! ガーデン光房鹿児島加治木店 店長兼鹿児島エリア工事管理の村橋です!
6月に新発売された三協アルミのカーポートF-Ⅱ
.jpg)
こちらのカーポート最大の特徴は

屋根ラインが水平に取れる事で現在の住宅に多いシンプルな住宅にとても相性がよく このように美しい水平ラインが特徴的なかっこいいカーポートです!
また屋根がアルミ製のため屋根下空間はいつも快適に。折板カーポート同様の遮熱効果がきたいできます!
こちらの商品を施工する現場が先日ありましたのでどのくらい施工が大変なのかを知るために現場で職人さんと施工をしてまいりました!

まずは柱を建てます。
この柱も厚みはありますが幅が小さく目立ちにくいです

柱に梁を入れ込んで、ここまではよく弊社で施工する折板カーポートと同じ
.jpg)
橋のカバーと屋根を取り付けてから梁にビスで固定していきます。
ビスにパッキンがついておりこれで水の侵入を防いでくれています。

やっと3分の1を越したところまでかなりの暑い日でくたくた( ノД`)
通常の折板カーポートでしたら60センチ幅の屋根材を9枚か10枚前から後ろに流して留めての作業ですのでスムーズにいくのですがこちらは板の枚数が36枚!!
お昼からは慣れてきて作業もスムーズに
.jpg)
前枠兼雨水の樋を施工中 これがなかなか入りにくかったです
両サイドの側枠を入れて最後に後ろの枠を( ノД`)
外側の形は完成!!ここから翌日にコーキング処理や樋の取り付けを行います。
夕方で逆光のため少しわかりづらいですがオールブラックでかっこいいです!
こちらの商品はベーシックカラーの他に

4パターンのツートンカラーも選択できます!
そしてこの秋には

こちらの木目調タイプも発売予定ですので気になる方はガーデン光房へどしどしご連絡ください!
6月に新発売された三協アルミのカーポートF-Ⅱ
.jpg)
こちらのカーポート最大の特徴は

屋根ラインが水平に取れる事で現在の住宅に多いシンプルな住宅にとても相性がよく このように美しい水平ラインが特徴的なかっこいいカーポートです!
また屋根がアルミ製のため屋根下空間はいつも快適に。折板カーポート同様の遮熱効果がきたいできます!
こちらの商品を施工する現場が先日ありましたのでどのくらい施工が大変なのかを知るために現場で職人さんと施工をしてまいりました!

まずは柱を建てます。
この柱も厚みはありますが幅が小さく目立ちにくいです

柱に梁を入れ込んで、ここまではよく弊社で施工する折板カーポートと同じ
.jpg)
橋のカバーと屋根を取り付けてから梁にビスで固定していきます。
ビスにパッキンがついておりこれで水の侵入を防いでくれています。

やっと3分の1を越したところまでかなりの暑い日でくたくた( ノД`)
通常の折板カーポートでしたら60センチ幅の屋根材を9枚か10枚前から後ろに流して留めての作業ですのでスムーズにいくのですがこちらは板の枚数が36枚!!
.jpg)
.jpg)
前枠兼雨水の樋を施工中 これがなかなか入りにくかったです


外側の形は完成!!ここから翌日にコーキング処理や樋の取り付けを行います。

こちらの商品はベーシックカラーの他に

4パターンのツートンカラーも選択できます!
そしてこの秋には

こちらの木目調タイプも発売予定ですので気になる方はガーデン光房へどしどしご連絡ください!
2024/09/05 |