HOME» スタッフBlog »雑草対策にテラスや人工芝いかがでしょうか?
スタッフBlog
雑草対策にテラスや人工芝いかがでしょうか?
こんにちは!日向店の中村です^^
梅雨入りが近づき、お天気が不安定な日が続きますね><
暖かくなり、雨が続くとお庭や家まわりの雑草がいっきに元気に成長してしまいます!
そうなると、真夏には生い茂った草を抜かなければならない…
というお困りごとが発生するのではないでしょうか?
そんな時には草刈りの必要ない人工芝やおしゃれなテラスは
いかがでしょうか♪
少しでもお庭づくりのご参考になればと
本日は人工芝・テラスのご紹介させて頂きたいと思います!


こちらのお宅はもともとは土やサツキが広がるお庭でしたが
メンテナンスが大変とのことでタイルテラスと人工芝のお庭に
生まれ変わりました!タイルテラスも真四角ではなく
ななめにお庭に広がっているところもポイントです♪

こちらのお庭もタイルテラス!
テラスから降り立つとお広い人工芝のスペースが^^
お子様が元気いっぱい広々と遊べます!

タイルテラスには木調のものもございます!
本物の木にそっくりですがタイルの為もちろん腐れませんよ(*^^*)
こちらのお宅もテラスの周りには人工芝を施工しています♪

続きまして、石貼りと洗い出し仕上げのテラスになります!
ランダムな形の天然石を職人さんが形を見ながらパズルのように
貼っていきます!

石の色も様々です!
四角形のタイルを貼るより時間や手間がかかるためコストもタイルよりかかってきます。

洗い出し仕上げはセメントと色のついた化粧砂利が混ざって固まった部分の仕上げになります。
混ぜたものを流し、すこし固まったところで職人さんが濡れたスポンジで拭き取ったり、水で流したりして表面に砂利が出てくるように施工します。

このように石やタイルで仕上げたテラス部分に
イスやテーブルを置いてくつろいだりBBQをしたり♪
テラスの周りには人工芝を敷くことで、天然芝と違い草刈りの必要はなく冬にもきれいな緑を楽しむことができます♪
デザインや素材はお好みにはなりますが、コストやおうちの雰囲気に合わせて弊社プランナーがご提案させて頂きます!
お庭・外構の工事ご検討中の皆様
ぜひお近くのガーデン光房にお立ち寄りください!(^^)!
HPからもご相談、ご予約可能です~↓↓↓
2022/05/22 |